リトのADHDブログ

発達障害(ADHD)について当事者の立場から色々書いていきます。

「今」からまた頑張ります

おはようございます。

ここ数日、漠然とした焦り不安で精神的にかなり参っていました。

好きな時間に起きる→外で好きな物を食べる→好きな絵を描く→好きな時間に寝るの繰り返しの毎日。

「いやいや、最高の生活じゃん!」

「何がそんなに不安なの?」

もちろん外部からのストレスはほとんど無いのですが、何だか淡々と消費されていく毎日が怖いのです。

 

僕は前の仕事を辞めてから、自分の障害について専門書を読んでしっかり勉強して、TwitterADHDの情報や生活での悩みなどを継続的に発信してきました。

そして最近は毎日のようにイラストを描き、今度はそれをグッズにして売ろうとしています。

自分としては、ドン底から少しずつステップアップしていってるような感覚がありました。

 

このまま今の活動を続けていれば何か救いの手が差し伸べられるんじゃないか?

空から蜘蛛の糸が垂れてきて新しい世界に行けるんじゃないか?

そんな期待があったと思います。

 

でも現実は、全くそんな事は無かった。

毎日毎日頑張って絵を描いてるのに、反応は薄くなる一方。

フォローしてくれてる人も増えるどころか減っていってる。

何でだろう・・・?

 

もしかして、自分のやってきた事は間違いだったのだろうか。

これまで頑張って走ってきたと思ってるのは自分だけで、振り返ったらすぐ後ろにスタート地点があるんじゃないか・・・?

そう思うと、今の生活が不安で不安で仕方なく感じるようになったんです。

お金も無いし、何をしていいかも分からない。どうしよう・・・

 

そんな時。

ちなみについ三日前の話です。

 

たまたまインスタグラムの広告が目に入りました。

「そういえばTwitterブログpixivもやってるけど、インスタは手を付けて無かったな・・・」

 

あまり意味があるとは思えなかったけど、藁にもすがる思いでインスタのアプリをインストールして今までの絵をUPしてみました。

すると、すぐにいいねの通知が沢山きました。

(沢山といっても一枚の絵に対して5~10くらいです)

 

いいねをくれた人の中にはプロの漫画家さんや何者か分からないけどフォロワーがやたら多い外人さんなんかもいて、Twitterとの反応の違いにビックリ。

SNSってどれも中身は一緒だと思ってたけど、Twitterインスタってこんなに世界が違かったんだ!

インスタって幅広い層の人に見てもらえるんだ!

 

じゃあTwitterってどんな層の人達に絵を見てもらっていたっけ?

ADHDについてつぶやく専用のアカウントを作って、ひたすら色々発信し続けて、そのおかげで沢山の人にフォローしてもらって・・・

でも今は毎日ただ絵を描いて見せて、その上グッズまで勝手に作って買ってもらおうとしてる。

 

いや違うだろうと。

そんな事の為に作ったアカウントじゃなかっただろうと。

みんな僕の絵を見る為にフォローしてるわけじゃないだろうと。

(もちろん絵を楽しみにしてくれてる方もいます)

 

そこでようやく自分のするべき事がまた一つ見えてきました。

インスタは絵を見てもらう為に落書きでもいいからとにかく毎日上げ続ける。

Twitterは情報発信や自分が感じた事、気付いた事などをつぶやき続ける。

 

※もちろん絵を楽しみにしてくれてる方も沢山いると思うので、Twitterでもちゃんと上げ続けます!

ただ簡単なラクガキはインスタにだけ上げて、Twitterのアイコン画像を上げた絵に差し替えていく方針にしようかなと。次々変わっていく面白さもあるし。

プロフィール欄にインスタのURLを張ってあるので、良かったらそちらからジャンプして見に行ってみて下さい。

 

思い立ったらすぐ行動せずにはいられなくなるのが自分の障害の良いところでもあります。

明日から、いや今日から、いやから!

だって今から始めないとまた先延ばし癖が発動するから(笑)

 

おあとがよろしいようで。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

また次回!